エンディングノートのご紹介です。
1 大阪市都島区
大阪市都島区ではエンディングノート「もしもの時に伝えたいこと」を配布しています。
都島区のホームページからダウンロードができます。
2 泉南市
泉南市では「ライフデザインノート」を配布しています。
泉南市のホームページからダウンロードができます。
ただし、ダウンロードができる「ライフデザインノート」は旧版になっています。
最新のものは泉南市の窓口で配布しています。
お問い合わせは泉南市 長寿社会推進課 高齢福祉係(072-483-8253)までお願いします。
3 大東市
大東市では「エンディングノート」を配布しています。
大東市のホームページからダウンロードができます。
大東市のホームページにあるエンディングノートを直接ダウンロードすることができます。
直接ダウンロードをする場合はこちら(pdf:3.5MB) 通信料にご注意ください。
4 枚方市
枚方市ではエンディングノートだけでなく、次の3つを配布しています。
(1)枚方市版 人生会議まるわかりガイド
(2)枚方市版 人生会議記録用紙
(3)枚方市版 エンディングノート
枚方市のホームページからダウンロードができます。
5 富田林市
富田林市では「エンディングノート~笑顔をくれた人たちへ~」を配布しています。
富田林市のホームページからダウンロードができます。
また、「富田林版エンディングノート活用手引き」という説明動画が公開されています。
是非一度ご覧ください。
6 大阪法務局
大阪法務局では大阪司法書士会と共同して「エンディングノート」を作成し、配布しています。
大阪法務局のホームページからダウンロードができます。
大阪法務局のホームページにあるエンディングノートを直接ダウンロードすることができます。
大きなファイルですので通信料にご注意ください。
7 吹田市
吹田市では「マイエンディングノート」を配布しています。
高齢福祉室や地域包括支援センターで配っているそうです。
吹田市のホームページからもダウンロードができます。
ダウンロードはこちら (ページの下の方にあります。)
「普及啓発(キに該当)」の「吹田市マイエンディングノート」のところからダウンロードしてください。
大きなファイルですので通信料にご注意ください。
※ご注意
このページのリンク先は当事務所が直接リンクの許可を取得している役所のホームページです。
掲載方法等を協議した上で掲載しておりますので、無断転載はご遠慮ください。転載をご希望の方は該当の役所までご連絡ください。
また当ページへのリンクもご遠慮ください。